ミニプログラムに美術館!?テンセントがフランス美術館と提携

先日、テンセントのとあるチームがフランスパリにて食事会を設けて、そこに中仏両国の友人を招き中国の旧正月を祝った。

テンセントとフランス国家博物館連合会は戦略提携備忘録にお互いがサインをした。

この備忘録の内容は何かというと、テンセントの持つ“新しい文化を創る”という経験とデジタル化能力をフランス国家博物館連合会が行う中仏文化交流と提携し、伝統文化継承のイノベーションについて共に模索をして行くとのことである。

 

フランス国家文化部国際事務顧問のMatthias GROLIER氏、フランス国家博物館連合会主席Chris Dercon氏、フランスギメ東洋美術館主席Sophie MAKARIOU氏、フランスギメ東洋美術館管理委員会栄誉主席、中国文化学者Olivier Gérard氏、ルーヴル美術館、ポンピドゥー国立芸術文化センター、オルセー美術館、ピカソ美術館等からもゲストを招いた。

フランス国家博物館連合会主席Chris Dercon氏

 

国宝世界デジタル博物館

テンセントとフランスで著名なギメ東洋美術館が提携し、デジタル美術館を作った。世界でアジア美術における文化機構のトップを目指し、ギメ東洋美術館が中国美術品を25点選び、“国宝世界デジタル美術館”の最初の展示品となった。


テンセントが創った“国宝世界デジタル博物館”は、国内外の博物館や美術館の中で、特に地域的、経済的に中国人旅行客が簡単に行けない海外の博物館との提携を進めて行く予定である。

提携することで、博物館に展示されている中国美術品などをデジタル化し、旅行客が博物館に行く事ができない時に、テンセントの“博物館”ミニプログラムを通して、国宝などをみる事が可能になる。

 

テンセントグループ副総裁 程武氏は次のように語っている。

中仏友好55周年という節目に、テンセントはフランス国家博物館連合会と提携ができて非常に嬉しい。フランス国家博物館連合会はフランス芸術を保護していく立場にある。テンセントはテクノロジーの基礎と文化を持ったIT企業である。伝統文化をイノベーションという形で継承して行くことをすすめています。この提携が中仏文化交流,さらには世界の文化交流に貢献できるだろう。

 

調印式には中国在仏大使館公使 李少平は次のように評価している。

今回テンセントが“新しい文化を作る”というテーマのもと、ギメ東洋美術館に来て、中国文化のイノベーションとしての新しい一面を創り出し、アクティブでファッショナブルでパワーのある形で、展示し、たくさんの人から中国文化に触れてもらう機会ができるようになった。

 

テンセントはギメ東洋美術館に対して2点のオリジナリティ溢れる文化作品を贈った。

 

一つは中国伝統建築“榫卯”(ほぞ接ぎ)の空間謎解きゲーム《第五大発明》これはテンセントNext Idea高校ゲーム制作大会の金賞作品である。もう一つは敦煌壁画の王者栄耀《舞楽飛天》岩彩画である。

この絵は《王者栄耀》と敦煌研究院連合創作のゲームアイテムで“遇見飛天”と呼ばれるもので、敦煌壁画の芸術要素を吸い上げ、若者が好きなゲームの特色を融合させたものである。

 

テンセントは更にフランス国家博物館連合会にも1点イノベーション文化作品を贈っている。《シルクロード攬勝図》と呼ばれるものである。テーブルゲームの1種でテンセントNext Idea文化デザイン大会で大賞を取ったものである。このゲームは中国古代ゲームである攬勝図と敦煌壁画《山間行旅図》の特色と、唐朝河西シルクロード上の名勝及び歴史背景を盛り込んだゲームである。

 

筆者も実際に見てみたが、いろいろな作品が展示されており、それぞれがしっかり説明されている。

この画面の一番上に吉美博物館と書かれている。

 

コメントなども出来るようになっているが、個人的には今後は」立体的に見えるようになったら面白いかなと思うところである。

 

見てみたい方はwechatで上の方にある青と茶色の画像の下にあるコードをスキャンするか、下記画像のQRコードをスキャンして開いたページの真ん中辺りに博物館と書いてあるので、そこをクリックすればミニプログラムが開くのお試しください。

 

 

佐々木英之
ホワイトホール深セン事務所にて10年間の中国ビジネス経験。
日本に出張すると数日で深センに帰りたくなるという「深セン通」である。

佐々木英之の記事一覧

 

 

【PR】深セン視察ツアー毎月開催中!
深センツアー

日本 × 深セン(中国)オープンイノベーションサービス『BAKU-SOKU』

深センアクセラレーター

 

 

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です